もうすっかりビール気分。
時折の雲間から見える青空は濃く、
今日は積乱雲さえ見えた。
長野地方気象台発表の長野市の最高気温は30.8℃だったが、
体感的にはもっとあったような気がして、
Yumingの「PEARL PIERCE」が聴きたくなった。
先だっての土日、珍しく連日出勤。
土曜日、丸子に向かう途中にふと気が付いた。
久しぶりに「土曜ワイドラジオ東京」を聴けるではないか。
永さんの語り口は滑舌がだいぶ鈍くなっていたが、
厳しい眼差しで世を語るのは以前と変わりなかった。
しかし、その鈍くなった語り口は、
永さんの老齢社会への挑戦にも思える。
敢えて電波に80歳前後の自分を曝け出すことで、
今後の社会にメッセージを送っているように思える。
日本の良心のような永さんにずっとマイクの前にいて欲しいと願いつつ。
それにしても「交友録」。
ゲストは精神科医にしてフォークシンガーの北山おさむさんだったけど。
永さんに説教できるのは北山さんくらいではないか!?
ところで、午後だったか、NHKFMでベルリオーズの「幻想交響曲」が流れていた。
これを聴くと、勤労者福祉センターでのI先輩のド迫力のTrbを思い出しちゃうんだよなぁ
その土曜日の夜、慰労会。
慰労会というよりも、
昨秋までの実力を発揮できぬままに散ったチームの残念会だったか。
監督や理事長のコメントに無念さが滲んだ。
僕らは、サポート活動や審判というだけでなく、
もっとスタンドから声を出してみてもいいんじゃないか。
もっともっと一体化していいんじゃないか。
叫んだり遠慮したり、この匙加減が難しいのだけど。
選手、監督、理事長、などなど。
みんなの心からの笑顔が、見たい。

日曜。
市内の店舗を回る。
篠ノ井と更北は好調。
須坂がやや苦戦、豊野は順当というところ。
月曜、代休。
或る店に向かう。
えーっと。
某家の“大輔”に対抗して“イチロー”にしようか。
いや、ダメだ。
誰かとビミョーにカブる…。