敗北

とりあえずの報告。

第18回全国シニアリーグ選抜大会、2回戦。
対東練馬。

全国でも屈指の強豪相手に。

7-4で敗北。

序盤に4失点。
中盤に連打で3点を返したものの、
終盤に突き放された。
相手は本当にソツが無かった。


決してそんなに“強い”相手という感じはしなかった気もする。
けれど、“7-4”というスコアそのままが、
全国レベルとの違いと感じた。


同じカテゴリー(シニアリーグ)の記事画像
Go to Hokkaido
SPARKLE
信越連盟春季大会
五岳ロータリー杯
ジャイアンツカップ
全日本リトルシニア選手権
同じカテゴリー(シニアリーグ)の記事
 Go to Hokkaido (2013-07-27 04:57)
 SPARKLE (2013-07-08 00:12)
 信越連盟春季大会 (2013-05-27 23:34)
 五岳ロータリー杯 (2012-09-01 08:20)
 ジャイアンツカップ (2012-08-19 17:24)
 全日本リトルシニア選手権 (2012-08-02 23:21)

Posted by zuky. at 2012年04月01日23:21

この記事のコメント

まさか、エイプリルフールでこの記事はないと思うので、残念な結果です

一方で、全国大会に参加したことは自信にもなったでしょうし、全国のレベルを肌で感じ取ってくれたことでしょう

お子さんたちが、この悔しさを糧にきっと大きく飛躍してくれることを願っております
Posted by jun at 2012年04月01日 23:49
有難うございます。
ザンネンながら、エイプリルフールではなかったのです…。
(そー言えばエイプリルフールだったんだよな…)

“全国で通用するレベル”になるかどうかは選手たちの気持ち次第なんだけどな~、
と個人的には思ってますが。

良くも悪くも田舎の野球小僧達ですな!
いい経験になったはずです。

この経験を無駄にすることなく、
一層、上を目指して貰いたいです。

それにしても。
序盤、固かったなぁ、やっぱり…。
Posted by zuky at 2012年04月09日 21:15

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。