ナニコレ?

晴れのち曇り、夕方より雪。
天気予報通りだ。


今日はこの話題抜きには進めない。

コレだ。
ナニコレ?
(同じ画像、何度も使うなよ…)

収録は随分と前だったのだけど、
やっと放映となったのである。

放映内容を記すと、
子供たちの通う小学校では、
清掃が始まる時間に30秒間の音楽が流れ、
その間は、その直前の姿勢のままでピタッと動きを静止していなければならない。
例えば、
立っている子は立っている姿のまま、
座っている子は座っている姿のまま、
歩いている最中の子は歩いている最中の姿のまま、
手を上げている子は手を上げている姿のまま、止まっていなければならないらしい。
なんでも“気持ちを切り替える”ために4年前に児童の提案で始まったことだそうだ。
これは児童ばかりでなく、
児童と共に教室にいた先生さえも同じであった(もっとも職員室の中までは取材していなかったが)。
そのことを番組では「時間が止まる学校」と伝えていた。
つか、そんなことを子供たちがやっていたなんて、
ゼンゼン知らなかったヨ…。

んで、放映中。
長男の友人が兄妹で映っていたりして、
我が家の子供たちは、
「あ、〇〇ちゃんだ!」とか「〇〇君だ!」とか騒いでいたワケである。

そんなこんなの数分。
校舎改築中の小学校、児童たちにとってはいい永久保存版になった。
そう言えば、取材前に長男から聞いた話では、
改築中故に妙なところに水道だかなんだかがあるとかで、
当初はその取材(投稿)だったらしいが。
真相はどうなのだか?

さて。
ちなみに我が家の子供たちは残念ながら全く映っていなかった。
で、娘の級友が何人か映っていたのを視て、
「ずるい、あたしは昇降口の役割で、取材カメラが来なかった!」と娘が叫んでいた。
で、長男曰く。
「この日はなんかいつもより音楽が長く流れてたよなぁ。」
そんなもんだろ。

そんな放映の後、
「でもさ、お兄ちゃんなんかさ。
この間なんか“静止の時”に、I君とS君と3人で、ワハハハ、なんて言って歩いてったじゃない!」
と娘。
アハハ、それはそれで愉快だ!
(たぶんI君やS君は気が気で無かったかとは思うが)


同じカテゴリー(街角のオプティミスト)の記事画像
♪よそゆき顔で~
Walk
深川
雨の街を
Rainy Day
ソフトボール大会
同じカテゴリー(街角のオプティミスト)の記事
 ♪よそゆき顔で~ (2012-05-10 22:22)
 Walk (2012-04-21 22:20)
 深川 (2012-04-19 00:42)
 雨の街を (2012-04-14 15:31)
 Rainy Day (2012-04-14 08:44)
 ソフトボール大会 (2011-11-21 22:11)

Posted by zuky. at 2011年03月10日01:07

この記事のコメント

この日の放送の一番最初の珍百景でしたね!
どこにzukyさんのお子さんが・・・
なんて見てましたけど、わかるわけないか。
一回しか会った事ないもの(笑)
Posted by まつおかまつおか. at 2011年03月10日 09:41
観ましたよ~!
まつおかさんと同じく、どの子が
zukyさんのお子ちゃまたちだろう?
と観てましたが、、、
わかるはずありませんね。
zukyさんにもお子ちゃまたちにも
会ったことないですもんね。
でも、きっとzukyさんのブログ読んでる方は
みなそんな風に思いながら観てたのでは???
Posted by ゆこもこ at 2011年03月10日 10:02
まつおかさん:
ゆこもこさん:
ってなワケで我が家の子らは映ってませんでしたぁ。。。
近くにカメラさえも寄って来なかったようです。
例えば次男の隣のクラスには入っていたりとかしたみたいですが。


まつおかさん:
その節はお騒がせ致しました。
あ、でも、もうあれから何ヶ月か過ぎてしまいましたね~。
いろいろ報告せねばならないコトもあったのですがぁ…。
m(_ _)m

ゆこもこさん:
いやぁ~、そんな我が家の愚息たちなんて…。
でもひょっとすればいずれどこかのグランドでお会いできるかも知れません。
その時にはナニトゾ、お手柔らかにィ~。
<(_ _)>
Posted by zukyzuky. at 2011年03月11日 01:37

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。