一勝

ロンドンでは女子サッカーが勝利し、男子サッカーも大きな一勝を手にした。
両試合とも危ない場面がなかったではないが、アグレッシブな展開が未来を予感させた。

場面は変わり、リトルシニアリーグ林和男旗杯。
中京地区で行われている全国大会。
仕事の都合(資金の都合?それが一番大きい…)で、応援には行かれないのだけど。

得意先からの帰社途中にhjmさんからメールが入った。
「勝ったど~」
創立10年にして、念願の全国での勝利。
その後に保護者会からメール。

対東濃
N 0220200|6
T 0001200|3

この試合、応援に行った長男が電話で淡々と話してくれた様子では、ちょっと荒れ模様だったようだが、
とにかく大きな一勝を手にした。

同じカテゴリー(シニアリーグ)の記事画像
Go to Hokkaido
SPARKLE
信越連盟春季大会
五岳ロータリー杯
ジャイアンツカップ
全日本リトルシニア選手権
同じカテゴリー(シニアリーグ)の記事
 Go to Hokkaido (2013-07-27 04:57)
 SPARKLE (2013-07-08 00:12)
 信越連盟春季大会 (2013-05-27 23:34)
 五岳ロータリー杯 (2012-09-01 08:20)
 ジャイアンツカップ (2012-08-19 17:24)
 全日本リトルシニア選手権 (2012-08-02 23:21)

Posted by zuky. at 2012年07月27日22:56

この記事のコメント

こんばんわ!ここでは始めましてズキさん。
毎度ご苦労様です。
もうご存知かと思いますが、1勝どころではございませんぞ。明日は『決勝戦』。凄過ぎです、夢でも見てるような・・・
いまだ応援には行けてませんが(キンケツ)明日の決勝は清水の舞台から飛び降りてきます。
変わった奴が応援行って妙な結果にならなければいいのですが・・・
Posted by K-tapapa at 2012年07月29日 21:35
K-tapapaさん:“ここでは”初めまして!
あいつら本当っに凄いです。春にいいようにヤラレた東練馬さんにも完勝だし(ここまでしてくれた監督、コーチ、保護者会スタッフに感謝)。
んで、林和男旗杯は優勝すれば、来季は無条件で出場だそうです。
来季は北海道だって…。
清水どこじゃないです…。
それは取手さんが簡単に許してくれそうにはないですが、
僕は仕事の都合で豊田には行かれないので、僕の分も応援、ヨロシクお願いします!
(旧称豊田シニアが愛知の豊田で決勝なんて面白いッスネ!)
Posted by zuky at 2012年07月29日 22:39

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。